聖書 ローマの信徒への手紙 8章 18節~25節(284頁)
奨励「呻きから生まれるもの」伊勢希牧師
現在の苦しみは、将来わたしたちに現されるはずの栄光に比べると、取るに足りないとわたしは思います。
被造物は、神の子たちの現れるのを切に待ち望んでいます。
被造物は虚無に服していますが、それは、自分の意志によるものではなく、服従させた方の意志によるものであり、同時に希望も持っています。
つまり、被造物も、いつか滅びへの隷属から解放されて、神の子供たちの栄光に輝く自由にあずかれるからです。
被造物がすべて今日まで、共にうめき、共に産みの苦しみを味わっていることを、わたしたちは知っています。
被造物だけでなく、“霊”の初穂をいただいているわたしたちも、神の子とされること、つまり、体の贖われることを、心の中でうめきながら待ち望んでいます。
わたしたちは、このような希望によって救われているのです。見えるものに対する希望は希望ではありません。現に見ているものをだれがなお望むでしょうか。
わたしたちは、目に見えないものを望んでいるなら、忍耐して待ち望むのです。
聖書 ローマ信徒への手紙 8章18節〜25節
説教「呻きから生まれるもの」 伊勢 希牧師
「疲れた者、重荷を負う者は、だれでもわたしのもとに来なさい。休ませてあげよう。」 〈マタイ11:28〉
天にまします我らの父よ。
ねがわくは御名(みな)をあがめさせたまえ。
御国(みくに)を来たらせたまえ。
みこころの天になるごとく、地にもなさせたまえ。
我らの日用の糧(かて)を、今日(きょう)も与えたまえ。
我らに罪をおかす者を、我らがゆるすごとく、我らの罪をもゆるしたまえ。
我らをこころみにあわせず、悪より救いいだしたまえ。
国とちからと栄えとは、限りなくなんじのものなればなり。 アーメン
□つくしの会
9月9日(火)10時 多目的室
□幼稚園 誕生日会
9月10日(水)9時30分 礼拝堂
□信仰告白講座②
9月14日(日)礼拝後 礼拝堂
□建物管理委員会
9月14日(日)13時 多目的室
□センター運営委員会
9月14日(日)14時 多目的室
□国際交流バーベキュー
9月14日(日)16時 園庭
*大人1,000円、中学生500円
□内房分区 教師会
9月16日(火)13時 美浜教会
□ぶどうの会
9月17日(水)10時 松永さん宅
□新聞委員会
9月21日(日)講座後 牧師室
牧師予定
□教団教育委員会 青年担当者会
9月8日(月)14時 Zoom
□千葉支区 常任委員会
9月8日(月)17時 西千葉教会
読書会
次回読書会は10月3日(金)19時からです。テキストはまだ未定。ご予定ください。
聖書:コリントの信徒への手紙Ⅰ 15章35節~52節(321頁)
説教:「今、ここから」伊勢希牧師
讃美歌21:19、390、401-1,3,4
交読詩編:詩編104編 24節〜35節
(礼拝当番)
司会:山本友子 奏楽:金元弘子
受付:金元祥郎 子守:上符玲子
献金祈祷:山内英司
子どもの教会お話し:貝瀬かおり
礼拝後の予定
・信仰告白講座②
船越亜弥チャリティーコンサートのご案内
2024年,2025年NHKニューイヤーオペラコンサートの出演でも著名な船越亜弥さんのチャリティコンサートを開催いたします。ご来場をお待ちしてます。